今日から俺が!│新職人成長記│令和3年6月29日

瓦のプロ│天まで届け│長澤瓦商店│静岡市清水区

2021年06月29日 19:38

令和3年6月29日




皆さんお久しぶりです、歩夢です。






今回から僕本人がこのブログを投稿していきます。



今までは親方の娘であるれいなさんが
「がんばれ!あゆむくん!!」
となんとも背中がムズムズすることを書いていたのです。
れいなさんは僕の彼女なので、かなり私情が入っているような気がしますね笑

前回はこちらから>


さっそく本題ですが
実は今愛知県に住んでいます。




瓦職人見習い…。愛知県…。
勘のいい方は気づかれたでしょう!









そう!












愛知県瓦高等職業訓練校に入学しました!












・・・。














なんだそれ!

という人のほうが多いと思うので


どんなところかざっと説明しますと、瓦職人になるための学校です!
詳しくはこちら「愛知県瓦高等職業訓練校」>





学科や実技を基礎から一年かけて勉強していくのです。




今年の入校生は僕を含めて4人!

昔は毎年30人くらいは集まってたようですが、時代の流れですかね
僕たちからしたら授業の密度は濃くなるし、質問もしやすいのでいい環境です笑


最近は実技なんかも始まりましたが、やっぱり学科より実技のほうが楽しいですね
ああでもないこうでもないと話し合いながら架台を組み上げていくのはやりがいがあります。


といってもまだまだニュービー!!

僕たちは見習いたちなので先生に質問をしながら作業します。




この前、質問をしすぎたら「お前だけ学費倍払ったほうがええな笑」と言われてしまいました

切ないですね

もちろん先生のウィットにとんだジョークです笑


入学してはや3か月、先生たちはみんな優しいので気軽に質問できるし朗らかです!

きょうの記事はこのあたりで切り上げましょうかね、次回は実習の様子なんかも挙げていこうかと思います!


それでは恒例の締めの言葉...
「がんばれ!あゆむくん!!」
いや~、自分で言うのは恥ずかしいですね(照れ)

それではまた

次回はこちら>












window.dataLayer = window.dataLayer || [];
function gtag(){dataLayer.push(arguments);}
gtag('js', new Date());

gtag('config', 'G-X5PNZ14XH1');









関連記事