瓦屋根修理の様子│解体工事│静岡市清水区A様邸
2月12日、清水区内のA様邸の工事をさせていただきました。
今回のお宅は瓦屋根の修理のご依頼です。
まず初日にバラシ工事と呼ばれる解体作業を進めていきます。

意外と知られていないのですが、実は瓦を固定するため一枚一枚すべてに釘を打ってあります。
そのため大変丈夫で簡単には剥がれません。
職人の手で一枚ずつはがしていきます。




お天気も良く、仕事がはかどりました。
古い瓦の撤去が終わったら次の作業に進みます。
続きは次回の記事で。
お楽しみに!
今回のお宅は瓦屋根の修理のご依頼です。
まず初日にバラシ工事と呼ばれる解体作業を進めていきます。
作業が始まりました
意外と知られていないのですが、実は瓦を固定するため一枚一枚すべてに釘を打ってあります。
そのため大変丈夫で簡単には剥がれません。
職人の手で一枚ずつはがしていきます。
狭いところは力が要ります ヨイショ!
一枚ずつ丁寧に剥がします
剥がした瓦を一枚ずつ運びます
瓦のバケツリレーです
お天気も良く、仕事がはかどりました。
古い瓦の撤去が終わったら次の作業に進みます。
続きは次回の記事で。
お楽しみに!