太陽光97%カット!?│(株)モチヅキオートボディー│清水区サーモバリア施工事例
夏を迎え、厳しい暑さが続く中いかがお過ごしでしょうか?
我が家ではエアコンが無いととても寝られず過ごせず…。

しかし世の中では節電を推奨する声も高まっています。
自分の体調と、エコのバランスが難しいところですね!
今回ご紹介するのは、暑さに悩む工場向けの施工「サーモバリア」です!
プレハブ事務所での施工を行ったのでその紹介をしていきます!

今回施工させていただいたのは「株式会社モチヅキオートボディー」様
清水区で自動車鈑金・塗装をはじめ、車検や車の修理・整備・メンテナンス、新車・中古車販売や自動車保険加入手続きまでお車のことならどのようなことでも対応してくれる会社様です。
この物件は、気温が上がり過ぎてエアコンが壊れてしまったそうで、屋根自体も天井が低いため熱をもろに受けてしまうので参っていたそうです。
板金屋根は、熱伝導率が高いためどうしても室内温度は高くなってしまいますね
しかし、サーモバリアを貼ることで太陽の輻射熱をなんと
97パーセント
カットできます!
通常、断熱材では熱を反射することはできません。断熱材とは空気層に熱をため込み、温度の伝わりを遅くする素材です。
たとえるなら、お家が暑い布団にくるまれているようなイメージですね!
そのため、断熱材が入っていてもすべての熱を防ぐことはできません。
しかし、サーモバリアというものは”輻射熱”を反射するため、効果的に熱を防げます!
熱をカットするメリットは2つあります。
まず1つに、室内への熱が伝わりにくくなるために室内温度の上昇を抑えることができます。 夏場でも木陰は涼しいように、太陽の熱がないだけで大きく変わってきます。
2つ目のメリットとしては、室内温度が低くなるため冷房電気代を節約することができます! 近年は節電を推奨する声が高まっており、環境に対する考えも深まってきていますね
サーモバリアを施工すると電気代も節約になり大きい工場ほどその差が出てきます
やはり大きなメリットは電気の節約につながると言うことでしょうか!
社員たちの健康、モチベーションにも繋がります!

このように屋根に両面テープでシートを圧着させています。
アルミを素材としたシートで、光を反射します。
(この”反射している感”がいいですね、太陽の熱をカットしてくれそうです!)
そのために、施工中はサングラスが必須ですね笑
シワのないように施工するのがコツで、瓦とは違った難しさがあります。

施工後の様子。
お客様にも効果を伺ったところ、「全然違うね!エアコンの効きが良いよ!」と仰ってくださいました!
屋根からの熱がカットされた分、余計な電力を使うことなくお部屋を冷やすことが出来るのでお仕事が捗るみたいです!
またこれからサーモバリアの施工事例をあげていきますので、暑さ対策をお考えの方はぜひご連絡ください!
我が家ではエアコンが無いととても寝られず過ごせず…。

しかし世の中では節電を推奨する声も高まっています。
自分の体調と、エコのバランスが難しいところですね!
今回ご紹介するのは、暑さに悩む工場向けの施工「サーモバリア」です!
プレハブ事務所での施工を行ったのでその紹介をしていきます!
今回施工させていただいたのは「株式会社モチヅキオートボディー」様
清水区で自動車鈑金・塗装をはじめ、車検や車の修理・整備・メンテナンス、新車・中古車販売や自動車保険加入手続きまでお車のことならどのようなことでも対応してくれる会社様です。
この物件は、気温が上がり過ぎてエアコンが壊れてしまったそうで、屋根自体も天井が低いため熱をもろに受けてしまうので参っていたそうです。
板金屋根は、熱伝導率が高いためどうしても室内温度は高くなってしまいますね
しかし、サーモバリアを貼ることで太陽の輻射熱をなんと
97パーセント
カットできます!
通常、断熱材では熱を反射することはできません。断熱材とは空気層に熱をため込み、温度の伝わりを遅くする素材です。
たとえるなら、お家が暑い布団にくるまれているようなイメージですね!
そのため、断熱材が入っていてもすべての熱を防ぐことはできません。
しかし、サーモバリアというものは”輻射熱”を反射するため、効果的に熱を防げます!
熱をカットするメリットは2つあります。
まず1つに、室内への熱が伝わりにくくなるために室内温度の上昇を抑えることができます。 夏場でも木陰は涼しいように、太陽の熱がないだけで大きく変わってきます。
2つ目のメリットとしては、室内温度が低くなるため冷房電気代を節約することができます! 近年は節電を推奨する声が高まっており、環境に対する考えも深まってきていますね
サーモバリアを施工すると電気代も節約になり大きい工場ほどその差が出てきます
やはり大きなメリットは電気の節約につながると言うことでしょうか!
社員たちの健康、モチベーションにも繋がります!
このように屋根に両面テープでシートを圧着させています。
アルミを素材としたシートで、光を反射します。
(この”反射している感”がいいですね、太陽の熱をカットしてくれそうです!)
そのために、施工中はサングラスが必須ですね笑
シワのないように施工するのがコツで、瓦とは違った難しさがあります。

施工後の様子。
お客様にも効果を伺ったところ、「全然違うね!エアコンの効きが良いよ!」と仰ってくださいました!
屋根からの熱がカットされた分、余計な電力を使うことなくお部屋を冷やすことが出来るのでお仕事が捗るみたいです!
またこれからサーモバリアの施工事例をあげていきますので、暑さ対策をお考えの方はぜひご連絡ください!